- TOP
- モデル情報
- Audi S e-tron GT
- モデル解説
- Assistance & Safetyを詳しく見る
運転支援機能
アダプティブクルーズアシスト
アダプティブクルーズアシストは、アダプティブクルーズコントロールとアクティブレーンアシストから構成されています。高速道路などで車速約0~約245km/hの間での走行時に作動し、クルマのフロントエンドに装備されたレーダーセンサー、フロントカメラ、超音波センサーを用いて、絶えずクルマの周囲を監視します。アダプティブクルーズコントロールはシステムがブレーキやアクセルをコントロールし、設定された車間距離を一定に保ち、長距離ドライブでの運転をサポート。設定した速度と車間距離を制御して前方車両が検知されると、必要に応じて加速/減速します。また、レーンガイダンス機能が、車両をレーン内に維持するためのステアリング補助を提供します。アクティブレーンアシストは、車両が走行レーンからはみ出しそうになると、ステアリングホイールの振動/補正により車両が走行レーンを逸脱しそうになっていることを運転者に警告します。
●標準装備
アウディサイドアシスト
自車を追い越そうとするクルマが自車の死角にいる場合など、システムが車線変更の危険を予測し、該当する側のエクステリアミラーに搭載されたLEDが点灯してドライバーに警告します。レーダーセンサーが隣車線の後方から近づいてくる車両を感知し、距離と速度差を測定。
●標準装備
ターンアシスト
対向車および、その背後に隠れた対向車をレーダーとフロントカメラが監視します。システムが危険を感知した場合、警告をしブレーキを自動的に作動します。
●標準装備
アウディプレセンスフロント
フロントカメラや各種センサーからのデータを用いて衝突の危険性を監視。前方への衝突が差し迫っているとシステムが判断すると、ドライバーに警告を段階的に発します。状況に応じてブレーキを作動させ衝突を回避、もしくは衝突被害を軽減するようアシストします。約245km/h以下の車速で他の車両を、約85km/h以下の車速で歩行者を、約5km/h以上の車速で自転車を検知します。
●標準装備
フロントクロストラフィックアシスト
交差点に差し掛かった際、ドライバーから見えないエリアをレーダーセンサー、サラウンドカメラを使って監視。左右から接近する車両について衝突の危険性を警告します。光と音で警告がなされ、ドライバーが反応しない場合はブレーキによる振動で作動。状況によって段階的に警告します。車速約30km/h以下で作動し、ブレーキによる振動は約10km/h以下で実行されます。
●標準装備
エマージェンシーアシスト
運転中およびアクティブレーンアシストの作動中にドライバーの反応がなかった場合に表示や音などで警告。危険を察知しシステムの限度内で反応しなければ、システムがクルマのコントロールを引き受け、走行レーン内に自動で停止させます。
●標準装備
衝突安全機能
駐停車サポート機能
サラウンドビューカメラ
4台の広角カメラで自車の全周囲360度を捉え、様々な角度からの映像を映し出すことで、駐車時の操作をより簡単に行えるようになります。これまでにあった、上空からの俯瞰映像だけでなく、合成された車体を360度の3Dビューで表示することができ、MMIタッチディスプレイによって車体の映像を指先で角度を変えて確認できます。
●標準装備
パークアシスト
超音波センサーを使用しクルマを停める最適な間隔を感知して、道沿いの適切な駐車スペースを探します。出入りの際、自動ステアリング操作を行うことで、ドライバーをアシストします。直角スペースヘの最適な経路や、縦列駐車スペースへの入出経路を計算。ドライバーはギア/アクセル/ブレーキの操作と確認を行い、システムがステアリングを操作します。ディスプレイに周囲の様子を映し出して確認でき、ステアリング角度に合わせて車両の前後方や横にある障害物を表示。
●標準装備
リヤクロストラフィックアシスト
駐車スペースなどから車速約10km/h以下でバックして路上に出る際に、左右から接近する車両を監視。衝突の危険を警告します。ドライバーへの警告は光と音、そしてブレーキによる振動によって段階的に行われます。
●標準装備
エグジットワーニング
システムがレーダーセンサーを用いて後方に迫る車両を監視。クルマの停車時にドアを開ける時、後方から近づく車両と衝突する危険がある場合、乗員に注意喚起を行います。ドアのハンドルをひくと、ドアのストリップライトとエクステリアミラーのLED表示が点灯し警告します。
●標準装備